遺品整理

・家族、親族が亡くなった後に残った遺品を整理したい
・住宅の売却を考えているので、部屋の中を全て片付けたい
・故人が残した一戸建て・アパート・マンションの遺品整理・処理を一括して頼みたい
・しばらく放置していた空家を整理したい
・高齢なため自分達では遺品の片付けができない
・故人名義の車やバイク等の処理に困っている
・仏壇・仏具やお布団などの処分に困っている
・部屋の悪臭がひどいため、消臭・脱臭をお願いしたい 

このようなときは弊社にご相談ください。

 病院で亡くなる場合とは違い、一人暮らしに多い例が孤独死です。 病気の発作により誰にも知られずに息を引き取って発見が遅れ腐敗が進んだ状況、また自殺によって屋内に体液が残っている場合など、誰にも発見されずに見つかったご遺体は、様々なものを周囲に残します。 
特に夏場のこのような現場はご近所に迷惑をかけないよう、速やかに清掃を行ったほうが良いでしょう。

弊社ではこのような遺品整理、特殊清掃も承っております。

<清掃前>

<清掃後>

間取り 作業員人数 合計金額
1K 2名の場合 50,000円
(税込 54,000円)
1DK 2名の場合 81,000円
(税込 87,480円)
2DK 2名の場合 120,000円
(税込 129,600円)
3DK 2名の場合 230,000円
(税込 248,400円)

 

お住まいが高層階の場合はご相談ください。上記料金には、梱包・搬出・清掃・車両・人件費・処分代金が含まれております。(家電リサイクル料金は含んでおりません。)

・家電リサイクル料とは
 家電リサイクル法によって定められた、通常の廃棄物として処理が困難な家電などに対して一定の処理料金を支払ことを定められています。
 対象となる家電製品は家庭用のエアコン、テレビ(ブラウン管式、液晶・プラズマ式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機です。品目とメーカー名(製造業者名)でリサイクル料金が異なります。